「かけはしはり灸院」では、顎関節症にお悩みの方に向けて、東洋医学の「経絡(けいらく)」に基づいた鍼灸治療を行っています。
顎に直接鍼を刺さず、手や足の経絡上のツボに鍼を施すことで、痛みや不快感を和らげ、根本からの改善を目指しています。
⸻
■ 顎関節症とは? どんな症状?
顎関節症とは、顎の関節や咀嚼筋(そしゃくきん)に異常が起こり、以下のような症状が現れる疾患です:
• 口を開けると痛む
• 口が開きにくい、開閉時にカクカク音がする
• 顎が外れそうになる、噛み合わせに違和感がある
現代では、スマホやPCの長時間使用、歯の食いしばり、ストレスなどが原因で発症する方も増えています。
⸻
■ 東洋医学では「胃」と「大腸」の経絡が関係
東洋医学では、顎の不調は「胃経(いけい)」や「大腸経(だいちょうけい)」の流れの乱れと深く関係しているとされています。
これらの経絡は、顔面・口周りまでつながっており、手足の特定のツボを刺激することで顎まわりの流れを整えることが可能です。
つまり、顎関節そのものにアプローチせずとも、体全体のバランスを整えることで顎の症状が改善されるのです。
⸻
■ 実際にいただいた口コミ
当院で実際に治療を受けられた方から、以下のようなご感想をいただいています:
「肩凝り、首、膝、顎関節など数年前から悪い所がありました。針灸は初めてで少し怖いイメージがありましたが、痛くなかったです。患部と離れた箇所に針を刺して治ったのが不思議です。
施術してもらって肩、首、膝は楽になりました。顎関節は、口が大きく開けれるようになりました。」
このように、「痛くない鍼」や「患部以外を使った施術」で、安心して受けていただけるのが当院の特徴です。
⸻
■ 金山駅からもアクセス便利!通いやすさも魅力
「かけはし鍼灸治療院」は、名鉄・JR「金山駅」から大江駅まで約10分、大江駅から徒歩数分の立地にあります。お仕事帰りや休日にも通いやすく、リピーターの方にも好評です。
⸻
■ こんな方におすすめ
• 顎が痛くて口が開けづらい
• 歯科や整形外科ではなかなか改善しない
• 鍼灸に興味はあるが、痛そうで不安…
• 全身のバランスも一緒に整えたい
⸻
■ まとめ
名古屋市南区の「かけはしはり灸院」では、東洋医学に基づいた経絡鍼灸で、顎関節症を安全かつ根本から改善するお手伝いをしています。
「顎だけでなく、肩こりや鼻炎も楽になった」というお声もいただいております。
不調を抱えている方は、ぜひ一度ご相談ください。
▶ 詳しくはホームページへ:
🔗 https://kakehasi-hari.com
コメントを残す